今年もInterpTokyo2025にて、AITAC-ShowNetツアー実施しました

今年で4回目となる、AITAC主催のShowNetツアー
ShowNetNOCチームとShowNet事務局のご協力のもと、今回は会期中1回の開催でした。
これまではAITACの講座履修者も対象としておりましたが、今年は会員企業の皆様のみを申込対象とさせていただきました。
InteropTokyo2025の会期最終日である6/13。
海浜幕張駅から延びる来場者の流れをそのままに、幕張メッセの展示ホール通路も多くの人が行きかう中、ShowNetツアーの受付をInteropTokyoの総合受付脇に設置させていただきました。
時間になると、受付の背後にあるブリーフィングルームで、今年もNOCジェネラリストを務める渡邊さんによる、今年のShowNetの見どころやツアーでここを見たほうが良い!というポイントの説明をしていただき、いざツアーに出発!
展示ホールに降りるとすぐ右手にはShowNetブースが立ち並びます。
が、人だかりがすごい!なかなか人をかき分けて進むのも難しいくらいに混雑していました。
ツアーでは、渡邊さんからの説明を、ワイヤレスガイドを通して参加者は聞くことができます。
まさにパーソナルツアーです。
ブリーフィングルームでの説明を聞いてからのツアーは、参加者ご本人の意識もより興味があるところ、業務と関係がありそうなところを選別しておくことができ、その後実際のツアーで稼働している機器と説明を受けることができるこのツアー、なかなかに好評です。
ちなみにAITAC、InteropTokyo2025には今年も後援させていただいており、このShowNetを構築するメンバーであるSTMには、AITACのセミナーの修了者を推薦し、参加していただいています。
来年もこのツアーを企画予定です。
参加対象者をどこまで広げるかについては、AITACカリキュラム委員の皆様と検討させていただきますが、広く募集をかける際には是非ご興味おありの方、ご応募ください!
AITAC STEP2中級履修者には、AITACからSTMに推薦させていただく仕組みもございます。
ぜひ来年のShowNetを構築するメンバーになりたい!というAITACのセミナー履修者がいらっしゃったら、STEP2中級までは修了しておくようにしてくださいね!
AITACのセミナー https://aitac.jp/event/